ロシア経済ニュース

ロシア経済に投資する中年の備忘録(ロシア語→日本語翻訳日記)

メドベージェフ

メドベ「石油価格が下がるよりガソリン価格が上がった方が良い」

Finmarketが、ロシア経済に関するメドベージェフ首相の記者会見の内容を報じています。ガソリン価格についての箇所が面白かったのでご紹介。

メドベージェフ首相の発言より、2013年上半期の経済指標をまとめている方が面白いのですが、それは明日の記事にします。

---

ガソリン価格の高騰が収まり、逆に急落する可能性もあるが、それは石油価格が急落した場合だ。ロシアにとって石油価格の急落はガソリン価格が高騰するよりも大きな不幸である。ガソリン価格の上昇は客観的に決められるものであり、ロシアだけでなく他国でも起こっていることだ。

ガソリン価格上昇を抑えるためには、代替エネルギー源を開発するための条件を創っていかなければならない。小売での違反については、対応する組織が反応しなければならないだろう。 

---

うーん、身も蓋もない言い方。
でも、これがロシア政府高層部のホンネなんでしょうね。 「パンがなければお菓子を食べれば良いじゃない」に通じるところもあるような気がします。これをはっきりというところが良いところかもしれません。日本だったら思ってても言わないよね。続きを読む

メドベージェフ「経済は、うーん、悪くはないんだけどねえ」

RIA NOVOSTIが、組閣後1年間の成果についてのメドベージェフ首相のインタビューについて報じています。

簡単に言ってしまうと、経済は「普通」、悪くもないけど良くもない、という評価。サマリーは以下のとおりです。
  • 状況は中間。ひどいことも良いこともない。安定的な成長軌道に乗ることが必要。(中期的経済計画で示した)年間4-5%の経済成長が必要。
  • 経済成長は鈍化しているが、重要なマクロ経済指標は問題ない状態にある。特に財政状況、債務状況、インフレ率は悪くない。
  • 政府にとってインフレ率削減が重要、インフレターゲットは引き続き設定する。
  • 失業率は危機前に比べても低い。
  • 「予算ルール」が永久に続くとは意味しないが、燃料価格低下への保険でもあり、ある程度は続く必要があるものだ。
  • 以前は、国家プログラムは個別の目的を有したものであったが、今後は経済成長計画の実現のための手段ともなる。
なかなか苦しい説明です。
先行きが見えにくい、何が本当の問題なのかと言われると、お決まりの「投資環境の改善」「構造改革」というどこから手を付けるべきか具体的に見えない解決策ばかりが提示される近年。日本の石油ショック、バブル崩壊のような、これまでの経済成長策が有効でなくなる時期がロシアにも来ているということでしょう。

ロシアはエネルギー価格に経済の多くを依存している(その依存割合は減ったとしても)ため、そのエネルギー価格変動のショックを軽減するために予算ルールというものが設定されましたが、そのルールのため溜め込んだ資金を市場に放出できず、経済成長を妨げている、というのが経済発展省側の考え方です。今後、この比較的固い政策が緩くなる可能性がありそうな感じですね。続きを読む

メドベージェフ首相、サマータイムについて

メドベージェフ首相が下院に対する年次報告を行なって、経済成長や年金制度など幅広い問題について語りましたが、ここは敢えてサマータイムについて。RIA NOVOSITが報じています。

もともとロシアはサマータイム制を採っていましたが、夏時間への以降を2011年夏にやめ、それ以降夏時間で固定されています。

メドベージェフ首相は、冬時間への以降(サマータイム制の再導入)の必要性は現時点で感じていないが、この問題については今後も検討を継続する旨下院に話しています。 夏時間導入の可否(というか、ロシアの場合は冬時間か)については、賛成派と反対派がだいたい半々らしい。なれない人は睡眠障害にかかったりしているようです。壮大な実験はまだ結果が出ていないので継続協議にしようという冷静な考え方だと思います。

日本でもサマータイム導入については議論されていましたが最近あまり聞かなくなりましたね。システム改修のコストが掛かり過ぎるとか、電力需要が増えてエコではない、そして残業が増える(!)との批判があって反対派の方がなんとなく多いかなという印象です。

ロシアでサマータイムを経験した身にとっては、夜11時近くまで明るいと活動範囲が拡大できるような気分になって、仕事のあと散歩したり出かける機会が増えたので、かなりの賛成派です。日本の場合、夏は夜になっても暑いし、たしかに残業が増えそうな気がしますね。 そんなリスクがある制度は導入できないと反対する人が多いのも理解出来ます。でも、経済ではもっと壮大な実験やってるんですけどね~。
 
[単語]
・раз и навсегда : 最終的に、断固として、きっぱりと
・летнее время : 夏時間、サマータイム
・проводятся исследования : 研究が行われている
・сторонник /противник : 賛成派/反対派
количество сторонников и противников возврата к зимнему времени в обществе делится примерно поровну.
冬時間に戻ることへの賛成派と反対派はほぼ半々である。

・хроническое недосыпание : 慢性的な睡眠不足 

プーチンとメドベージェフ「お給料は一緒だね」

2012年のプーチン大統領とメドベージェフ首相の収入についてVedomostiが伝えています。

2人とも580万ルーブル、日本円にして約1800万円の収入。日本の首相よりは少し安いですね。2011年に比べると、200万ルーブル以上どちらも収入を伸ばしています。給料が上がったのかしら。

プーチン大統領夫人の収入は12万ルーブル、約40万円。扶養の範囲内のパートでしょうか。

閣僚でいうと、イーゴリ・シュヴァロフ第一副首相が2億2600万ルーブル(約7億円)でトップ。夫妻の収入合計は4億4800万ルーブルでした。スコルコヴォの土地取引をしてるみたいですね。

[単語]
・идентичный : 同一の
・выиграть от (чего) : ~で得をする
・сократиться втрое / в полтора раза : 1/3に減少する/2/3に減少する
・разделить поровну : 均等に分ける
・бенефициар = выгодоприобретатель : 受取人、受託者
 

ロシアファンドから資金流出。メドベエさん、極東にオフショア作ってもロシア人お金置かないと思う・・・

引き続きキプロス。Vedomostiが、キプロス問題のロシア株式市場への影響について報じています。

やはり、ロシアファンドからはリーマンショック以来の資金流出になっているようです。他の新興国ファンドへは資金は流入しているとのことで、ロシアだけが一人負けの状態・・・。 しかも、長期ファンドからの資金流出が大きいということで、キプロス問題自体と言うよりも、BRICsの中でロシアへの関心が薄れてきていて、それが発現したのがキプロスだったということかもしれません。

ロシア好きで投資している私にとっては悲しい話です。と入っても、円安なので引き続き含み益はあるのですが。

メドベエさんが極東にオフショアゾーンを作ると言っていますが、ロシア人はそんなところにお金を置かないような・・・記事でも懐疑的なコメントが書かれていました。



 続きを読む
プロフィール
ロシア経済の成長を信じロシア経済に投資する中年の投資と勉強の備忘録です。 ロシア語の勉強も兼ねて、ロシアや旧ソ連諸国の経済関連ニュースを紹介していきます。勉強中なので、いろいろ教えて下さい。 HN:イワノフ ブログランキングに参加しています。面白かったらどちらか押してください~↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 経済ブログ ヨーロッパ経済へ
ブログランキングならblogram
ブログ内検索
人気記事(過去30日間)


最新コメント
プロフィール

イワノフ

メッセージ

名前
メール
本文
スポンサードリンク
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月間ページビュー数
2012/01: 01710
2012/02: 02962
2013/03: 06794
  • ライブドアブログ